|
経営発達支援計画
概要
令和6年4月1日〜令和11年3月31日
目的
小規模事業者が、地域で経営を持続的に行うためのビジネスモデルの再構築を、地域ぐるみで支援する体制を整備するため、平成27年度から、支援機関である商工会議所・商工会に対して、経済産業大臣による認定制度を新設。
伴走型の事業計画策定・実施支援のための体制整備 事業計画策定・実施支援(経営分析、市場調査、事業計画策定、販路開拓等)を「経営発達支援事業」として位置づけている。認定申請は任意であるが、同事業について、計画(「経営発達支援計画」)を作成し、経済産業大臣の認定を受けた商工会議所は、通常の事業とは別に専門の事業メニューを行うことができる。
事業内容
T.経営発達支援事業の内容
1.地域の経済動向調査に関すること
@管内の景況動向調査
A地域経済動向調査(RESASの活用)
2.需要動向調査に関すること
@店頭での需要動向調査
A「津軽の食と産業まつり」での消費者ニーズアンケート調査
3.経営状況の分析に関すること
@経営分析を行う事業者の掘り起こし
A経営分析の実施と内容
4.事業計画策定支援に関すること
@「事業計画策定セミナー」の開催
A「DX推進セミナー」の開催及びみらデジを活用したデジタル化状況や経営課題
の把握
5.事業計画策定後の実施支援に関すること
@定期的なフォローアップと支援機関同士の連携支援
6.新たな需要の開拓に寄与する事業に関すること
@東京ギフトショー出展事業
A地元コミュニティFMとの繋がりを活かした販路開拓
B会議所連携を活かした販路開拓
CDXに取り組む事業者支援
U.地域経済の活性化に資する取組
1.弘前観桜会100周年事業実行委員会
弘前さくらまつり(弘前観桜会)での経済効果について集客増加と小規模事業者
の売上向上のために関係団体と連携し事業の企画実施を推進する。
2.弘前市インバウンド推進協議会
外国人観光客の誘客プロモーション、観光施設や個店等の外国人観光客受入態勢
整備への助成、FIT(個人観光客)の増加に向けた振興策を関係団体と連携し
推進する。
3.弘前市中心市街地活性化協議会
弘前市が行う整備事業を核とし、民間施設のハード整備事業を盛り込んだ官民一
体感の強い計画を関係団体と連携し推進する。
4.弘前ブランドセンター機能を持つ弘前版DMOの設立
地域産品やサービスについて、開発から販売促進にいたるまで統一してプロデュ
ースする仕組みを関係機関と連携し構築する。
5.農業経営に関すること
行政、関係機関との連携により労働力の地域需給調整システムの構築、新商品開
発〜販路開拓〜市場導入、先端技術の導入支援、農業経営の法人化支援を行う。
評価委員会
・令和2年2月26日開催分
・令和3年2月25日開催分
・令和4年2月24日開催分
・令和5年2月27日開催分
・令和6年2月26日開催分
経済動向調査
・令和元年度分
・令和5年7月〜9月期
地域経済動向調査
・令和元年度分
・令和5年度
・令和6年度
|
|